PROFILE

NAME

井村 直恵(Naoe IMURA)

BIO

同志社大学法学部法律学科卒業
オリックス株式会社・きっかわ綜合法律事務所・駐日英国大使館経済部(後に金融経済部と改称)で勤務
駐日英国大使館在籍中に青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了
2003年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了
京都大学 博士(経済学)

2003年京都産業大学経営学部専任講師
2005年京都産業大学経営学部助教授(准教授)
2007年Denmark王国Aarhus University Visiting Scholar(2007年9月-2008年9月)
日本情報経営学会若手研究奨励賞など受賞

2023年名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学科 教授
   創造工学教育課程 教授兼任
   社会人イノベーションコース(デザインスクール)教授兼任

研究領域

・感性デザイン戦略
・食産業マネジメント
・地域資源マネジメント(イノベーション・観光・伝統産業)
・経営システムの国際比較

社会貢献

2004年 京都市大規模小売店立地法審議会委員(-2007年3月)
2005年 京都労働局最低賃金審議会委員(-2007年3月)
2007年 International Organizations Network メンバー
2009年 京都労働局最低賃金審議会委員(-2015年3月)
2011年 Academy of Management, International Management, Communication Committeeメンバー(-2013年)
2010年 関西経済同友会外郭団体サイバー適塾(現・グローバル適塾)講師(-現在)
2012年 JSPS科学研究費審査委員(-2013年)
2016年 国際経済労働研究所非常勤研究員(-現在)

外部資金による研究プロジェクト

●JSPS科学研究費
基盤(B)「戦略的地域資源経営学の発展に向けて産業・文化を分析するIBECモデルの構築と解析」2018-2021年, 研究代表者
挑戦的研究(萌芽)「「美味しさ」を競争力とするデザインマネジメント:戦略×デザイン×人モデルの解明」2018-2020年, 研究代表者
基盤(B)「資本・労働面を総合して追跡解明する日韓中米独の経営システムの変化」2017-2020年,研究分担者
挑戦的萌芽研究「美しさを競争力とする事業モデルの探求ーデザイン・コミュニケーションとマネジメント」2015-2018年,研究代表者
挑戦的萌芽研究「日本の車づくりが、車の「つながり」革新による高利便性進展下において生き残れる戦略」2015-2016年, 研究分担者
基盤(B)「新しい時代における企業のリスク管理能力の探求:人・組織・組織観の複合的分析」2014-2017年, 研究代表者
基盤(B)「強化されるΩ型経営と市場原理経営の変化:対話型テキスト分析による析出と成果の分析」2012-2016年, 研究分担者
挑戦的萌芽研究「美しさを競争力とするデザインマネジメントの国際比較―知識ダイナミズムと文化的影響」2012-2015年,研究代表者
挑戦的萌芽研究「CC(カー・コネクティビテイ)コンソーシアムをめぐる自動車各社の戦略とCC開発」2012-2014年, 研究分担者
挑戦的萌芽研究「現れつつある「Ω型経営」の、対話型テキスト分析による析出と財務成果の検討」2011-2012年, 研究分担者
基盤(B)「企業の再生・発展と企業間の戦略的業務・資本提携」2009-2011年, 研究分担者
基盤(B)「事業リスクの認識と戦略行動の方法論的再検討と国際比較」2009-2012年, 研究代表者
基盤C「北欧デザイン産業における競争力構築と知識移転のダイナミズムの実証研究」2008-2010年, 研究代表者
基盤(B)「組織間インタラクションを通じた経営資源の獲得、業績の回復・改善と経営自律性の維持」2006-2008年,研究分担者
若手(B)「エレクトロニクスメーカーの製品開発における戦略的顧客インターフェイスの構築」2004-2006年,研究代表者
●その他の外部資金
和食の国際化に伴う食哲学の変容・再構築(2019年サントリー文化財団研究助成 研究代表者)
「京都らしさ」発信拠点としての商店街についての実証研究(2007年京都学術共同研究機構共同プロジェクト 研究代表者)

CONTACTS

〒466-0061
愛知県名古屋市昭和区御器所町 4号館714
e-mail: naoeimura*gmail.com
(*はアットマーク@に置き換えてください。)